【3種類の○○を理解すると暗記力が向上!?】脳内にある3種類の○○は勉強の効率を上げよう!

んにちは!

関関同立受験@マサトです!

 

 

あなたは

暗記をする時の

脳内の仕組み

知っていますか?

 

 

これを

知っているか

知っていないか

だけで、

 

 

勉強の効率が

今よりもアップします

 

 

こんな経験を

した事はありませんか?

 

 

f:id:kandaimasato:20181004081847j:image

 

 

昨日、頑張って20個ほど

暗記した英単語が

次の日には、

綺麗さっぱり忘れており、

 

 

もう一度、その英単語を

勉強し直さなければならない

 

 

なんで、

覚えていなんだろうか

 

 

そんな自分は

頭が悪いんだと

 

 

思い込んでしまうこと

ありませんか?

 

 

それを続けるうちに

大きなストレスになって

行きます。

 

 

f:id:kandaimasato:20181004082101j:image

 

 

「毎日1日○時間

勉強しているから次の模試では

いい成績が取る」と

 

 

思っていても、

実際のところは

 

 

勉強の効率が悪く

何時間勉強しても

 

 

勉強した気になっているだけで

何も覚えていない

 

 

そして、模試では

E判定を貰うことになり

 

 

定期テストや小テストでも

あまり良い成績を取れず

ストレスになって

 

 

勉強したくないと

思うようになってしまいます。

 

 

f:id:kandaimasato:20181004082248p:image

 

 

そうなってしまうと

関関同立

合格することが

できなくなっていきます。

 

 

志望大学でもなく

妥協できるレベルの大学でもなく

 

 

聞いたこともない

Fラン大学に通うことになり

 

 

気づけば

大学4回生になり

 

 

就職活動を

しなければならない

時期が来て

 

 

大手ホワイト企業

学歴フィルタで

引っかかり

落とされ

 

 

気づいたら

ブラック企業に好かれて

その企業に入社していた。

 

 

f:id:kandaimasato:20181004082524j:image

 

 

そんな辛い人生

できる限り、

送りたくありません。

 

 

しかし

勉強を諦めてしまうと

 

 

このような事態になってしまう

可能生があります。

 

 

そうならない為にも、

暗記をする時の脳内の仕組み

を理解して勉強することが

大切です。

 

 

f:id:kandaimasato:20181004082625j:image

 

 

その仕組みとは

 

 

「記憶は脳内で

短期記憶長期記憶に

分類される」

 

 

というものです。

 

 

では、

 

 

3つのポイント

説明していきます。

 

 

f:id:kandaimasato:20181004082727j:image

 

 

ポイント①

一時的に何かの情報を

蓄えておける一時記憶

 

 

ポイント②

一時記憶よりも長く情報を

蓄えておける短期記憶

 

 

ポイント③

長期的に情報を

蓄えおける長期記憶

 

 

街中を歩いていて

沢山の車を

目にすると思います。

 

 

f:id:kandaimasato:20181005155826j:image

 

 

しかし

いちいち、

覚えてないですよね。

 

 

覚えたい情報を如何に

長期記憶に落とし込めるか

 

 

そこが、大学受験で

勝敗の分かれ道

なってきます。

 

 

f:id:kandaimasato:20181004083548j:image

 

 

どうやって長期記憶

持って行くのかは

 

 

別の記事

お伝えしたいと思います!

 

 

ぜひ、

そちらもご視聴ください

 

 

いつも、
最後まで読んで頂き、
ありがとうございます!